こんにちは!トレーダーの大井です。
この記事では、バイナリーオプションの利益にかかる税金について解説します。
バイナリーオプションは、若い会社員の方・大学生くらいの方が取り組みやすい投資です。税金について意識したことのない方も多いかもしれません。税金の仕組みってややこしいですし、調べた情報を整理するのも大変ですよね。
そんな方々の疑問を解消できるように、この記事では
- 確定申告とは?
- どれくらいの利益で税金がかかる?
という内容について書いています。
もっと深い内容、たとえば
バイナリーオプションは国内と海外で税制が違う?計算方法を紹介!
バイナリーオプションと損益通算の仕組みをゼロから解説!節税の方法
バイナリーオプション・副業が会社にバレるたった1つの理由とは?
これらについては別記事にまとめますので、そちらを参照くださいね。
読み進めていくことで、初心者からでも、バイナリーオプションの税金について正しく理解して、うまく活用できるようになります。バイナリーオプションに安心して取り組むことができるよう、事前の知識として身につけましょう。
記事の信頼性については、下記記事の冒頭に書きました。
→バイナリーオプション・FXの税金の仕組み【誰でもわかる解説4選】
サラリーマン時代からのトレード歴は15年ですので、その時の経験をお話できると思います^^
https://twitter.com/CAC_coaching/status/1204579370968313856
バイナリーオプションと確定申告
ある年の1/1~12/31の間に利益が出た場合、その利益を税務署に報告しなければなりません。その仕組みを確定申告といいます。つまり税金を支払う仕組みなんですが、サラリーマンの方にとっては馴染みがないと思います。それは、税金を支払う仕組みに違いがあるためです。
個人事業主の方 | サラリーマンの方 | |
所得の種類 |
|
|
確定申告 |
|
|
※ここでいう副業とは、贈与や相続、不動産収益なども含みます。
バイナリーオプションは、個人事業主はもちろん、サラリーマンにとっては副業になります。そのため、確定申告を行って、税金を収めなければならないのです。
確定申告が必要・不要のラインがある?
しかし、バイナリーオプションで利益を出しても、必ず確定申告が必要ということではありません。
確定申告が必要な条件とは
- (サラリーマンなどで給与をもらっている)20万円以上の利益
- (主婦や専業トレーダーなど給与がない)38万円以上の利益
年間でこれ以上の利益が出ていない方は、確定申告が不要なんです。
これを頭に入れておいた上で、まずは利益を増やす方法を学ぶことに集中するのが良いでしょう。
【まとめ】税金のことは稼いでから考えれば大丈夫!
確定申告についての基礎知識と、バイナリーオプションで確定申告が必要になる利益について書きました。給与をもらっている場合は20万円の利益。もらっていない場合は38万円の利益。このラインを超えてから、税金について勉強し始めるでも間に合います。それまでは、何も気にせず取り組みましょう。
さらに詳しい税制についての話は、次回の記事に書きますのでお楽しみに。